全国協働・探究学習研究会

本研究会は、探究学習に関する調査研究と小中学校・高等学校での実践研究を行う研究組織です。教科領域にとらわれない幅広い授業実践を行い、探究モデルの構築を目指します。


研究会からのお知らせ

 皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
「全国協働・探究学習研究会」は、今年度の研究が始まり第一回目の公開研究会を開催いたしました。たくさんの会員申込、誠にありがとうございました。

キャリアパスポート実証校の募集

学習指導要領の次期改定に向けて、『キャリアパスポートの活用』を模索しています。本研究会では、ポートフォリオを活用したキャリアパスポートの運用について文部科学省への提言を行うために、実証校を募集します。

【対象】小学校〜高等学校のうち、校種間の連携が取れる学校または自治

【期間】2025年6月18日(水)〜2026年3月31日(火)

【連絡先】info@collective-sc.org

協働的・探究的な学びに関する校内研修について

 全国の学校・地域の皆さまと共に「協働的・探究的な学び」の研究と実践を行って参りました。これまでの研究成果をもとに、学校の課題に応じた《協働的・探究的な学びに関する校内研修》を新たにスタートいたします。お気軽にご相談ください。

問い合わせ先

全国協働・探究学習研究会 事務局

 住所:〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2-8-11 Vort水道橋Ⅲ

 電話番号:03-6555-1629

 メール:info@collective-sc.org

研究スケジュール

開催日時議題内容
令和7年4月25日◎令和7年度 総会・基調講演
・研究の説明
令和7年5月21日研究運営会議・実践研究の検討
・基礎研究の議論
令和7年6月18日◎第1回 公開研究
(オンライン)
・実践の発表
・実践の評価
令和7年7月23日研究運営会議・探究モデルの作成
・系統性の検討
令和7年8月22日◎第2回 公開研究
(対面)
・基礎研究の中間発表
・実践研究の評価
令和7年9月10日◎第3回 公開研究
(オンライン)
・合同研修会
令和7年11月12日研究運営会議・探究モデルの作成
・系統性の検討
令和7年12月17日◎第4回 公開研究
(オンライン)
・探究モデルの報告
・実践研究の評価
令和8年1月**日研究運営会議・実践研究のまとめ
・研究紀要作成
令和8年2月7日◎令和7年度 研究発表・研究発表

◎は、一般公開される研究会議となります。研究運営会議に参加を希望の方は、事務局までお問い合わせください。

研究紀要

令和6年度の情報はありません